ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月25日

冬支度の冬シュラフ

冬用シュラフが届きました。
モンベルの#1。
モンベルアウトレットで12960円(税込)

サーマルチャートが旧表示なので、2014年より前の物だと思われます。


今までは#3の中に薄手のダウンシュラフをインナーに使っていましたが、少し窮屈なので新調することに。

ダウンの厳冬期用は高くて買えないので安売りしてた化繊の#1になりました。
現行の#0とで悩みましたが、雪が降るような場所には行かないので問題ないでしょう。

化繊のシュラフは嵩張りバッグには入らないので単独で積載になります。
なので防水バッグに入れて箱に固定。


あとは上からネットを被せればできあがり。
前後の固定だけだと走行中に横から抜けて落下の可能性があるので、必ず横方向も固定したほうがいいです。

余談ですが、友人の所有している現行のバロウバッグ#0も20Lの防水バッグに入れることができました。

まあ、使うのは当分先でしょうね(笑)

  


Posted by やぶいぬ at 11:31Comments(0)キャンプ用品

2016年09月19日

25gの中華バーナーとコールマンのパックアウェイ

Amazonで取り扱っているBRSの中華バーナー。



本当に25gか量ってみると


やっぱり25gでした。
ただ、着火するには別にライターが必要なのでもう少し重くなりそうです。

クッカーと合わせるとこんな感じ


コールマンのパックアウェイは底に滑り止め加工があるので安定していいですね。


内側のノンスティック加工と水分量のメモリがあるのもポイントです。
クッカーとしては少し高めですが使い勝手はいいですよ。

ところで、中華バーナーの説明書きをみると


変な翻訳はおまけで楽しめます(笑)  


Posted by やぶいぬ at 19:11Comments(0)キャンプ用品