2017年07月03日
VTR250
ヤフオクでVTR250(キャブ車)を落としました。
気軽に乗れて丈夫でコケても金額的にあまり痛くない車両を探してvtr250にしました。

一見すると綺麗に見えますが、けっこうなボロ具合です。
出品写真では光とフォトショのマジックで消されていたタンクとカウルの傷。。


いや、不自然だから分っていたんだけどねw
どうせコケるだろうし気にしなかったんだけど、現物見ると補修したくてうずうずしてきます。
メーターは約16000km。

250ccなんで巻き戻されてそうですけどね。

タイヤの製造年月日が2004年の6週目。
タイヤが熟成されて13年物になっています。。
そして放置された痕跡がコチラ


錆と腐食が酷いです。
レストア好きにはたまらないかもしれないですが、乗り出すまでに時間が・・・。
交換部品などを予想して見積もりだして気が付いたこと
”普通にバイク屋で買ったほうが安かったかもしれない。”
まあ、買ってしまったものは仕方ないので気長に仕上げていきます。
気軽に乗れて丈夫でコケても金額的にあまり痛くない車両を探してvtr250にしました。

一見すると綺麗に見えますが、けっこうなボロ具合です。
出品写真では光とフォトショのマジックで消されていたタンクとカウルの傷。。


いや、不自然だから分っていたんだけどねw
どうせコケるだろうし気にしなかったんだけど、現物見ると補修したくてうずうずしてきます。
メーターは約16000km。

250ccなんで巻き戻されてそうですけどね。

タイヤの製造年月日が2004年の6週目。
タイヤが熟成されて13年物になっています。。
そして放置された痕跡がコチラ


錆と腐食が酷いです。
レストア好きにはたまらないかもしれないですが、乗り出すまでに時間が・・・。
交換部品などを予想して見積もりだして気が付いたこと
”普通にバイク屋で買ったほうが安かったかもしれない。”
まあ、買ってしまったものは仕方ないので気長に仕上げていきます。
Posted by やぶいぬ at 23:30│Comments(0)
│バイク