2017年04月26日
Amazonの詐欺ショップについて
最近amazonの詐欺ショップが話題になってます。
手口としては、安く出品して商品を送らない典型的なネット詐欺です。
あからさまに安い値段であれば引っ掛かる人もいませんが、他のショップより少しだけ安い場合は騙される可能性が高くなります。
詐欺ショップはクレカ決済のみでコンビニ決済に対応していないことがほとんどです。
amazonのクレカ決済は注文後に配送手続き完了の時点でカード会社に請求がいきますので、注文確定後に即配送のメールが返ってきた場合はほぼ詐欺だと思われます。
では実際に詐欺ショップを探してみましょう。
正直、うんざりするほど詐欺ショップがあるので見つけるのは簡単です。
ざっと見て怪しい商品があったので例にします。
ドッペルギャンガーのT5-465です。
値段を見たら即怪しいのがわかります。
では出品者の一覧をみてみましょう。
値段を見ると4千円台の次に2万円台後半になっています。
安いストアが詐欺なのはわかります、それ以降のショップは比較的まともそうにみえます。
が、これらは全て詐欺ショップです。
他のネットショップでの値段を調べてみると
楽天では約3万8千円です。
このようにamazonだけでみていると囮に騙されて本命の詐欺店舗が見えにくい場合があります。
しかし、詳細にストア情報を見ると案外簡単に詐欺ショップはわかります。
赤丸で囲んだ2か所を見ます。
まともな店であれば詳細なショップ名や住所など書いてあります。
ここがほぼ空欄の場合は怪しいです。
ただ、nekodaisuの詐欺ショップとして評価できるところは、ストアの評価を320にしているところです。
店の信頼度を量るのに評価を見ている人は多いので、ここはよく仕込んだといっても良いと思います。
残念なのは店の名前です。
本当はnekodaisuki(猫大好き)にしたいと思ったのかわかりませんが、kiが抜けています。
そもそも店の名前ではないので普通の人は引っ掛かりません。
話が逸れましたが次のポイントを見ます。
過去の評価欄を見ると直近での取引が全くないのがわかります。
継続して商売をしている店であれば全体的に評価が入っているはずです。
12ヶ月以上前に評価があって最近突然出てきたということは、かなり前からamazonを標的にして仕込んでいたと考えられます。
こんな手間かけるなら普通に働けと思いますが、仕掛ける側からすれば業務の一環で仕事をしている感じなのでしょう。
次は誰かが引っ掛かって詐欺とバレたショップです。
☆1がついてコメントあるので追加の被害者はでないでしょう。
ここもショップ情報が少ないです。
次の二つは名前・住所があり、仕込んだ詐欺ショップなのかハックされたショップなのかよくわかりませんがどうでもいいです。
評価を見る限り大したショップではなかったのがわかります。
数件の詐欺ショップを見てきましたが、ある傾向があることに気づきましたか?
これらの詐欺ショップ名は ”ヤフオクのIDのような店がほとんどです。”
※後に探したら店名に色々なパターンありました。肯定的なコメントは日付が古いのが共通。
もちろんまともな店名を付けているところもありますが、それは少数でアカウント凍結により駆除されつつあります。
ただ、もうしばらくは詐欺ショップが横行するでしょうし、更に巧妙な仕込みをしてくることも考えられますので注意しましょう。
他の店と比べて100円くらい安い値段でだしている詐欺ショップも確認したので、値段ではなく継続して商売を続けていることが確認できる場所で買うのが重要だと思います。
さて、ただの注意喚起なら日記はここで終わりますが、今回はもう少し踏み込みます。
詐欺ショップの中には1円での出品などがあり、詐欺の割には少額なので何がしたいかよくわからないケースもあります。
ネットに触れている人ならすぐに想像できるようなことが本命に控えているのですが、、
実は先日まんまと詐欺ショップに引っ掛かり、ある程度の情報を取られてしまいました(笑)
で、今日の昼に携帯電話のSMSにきたメールがこれです。
”有料動画の未納料金が発生しております。本日中にご連絡無き場合、法的手続きに移行致します。アマゾンジャパン 相談係06-6310-0154”
もうこんな架空請求に騙される人はいないよ(´Д`)
Amazonアカウントへ登録してる番号に送れば騙されると思ったのか知らんけど、ショップで詐欺にあったらしばらくは警戒するだろうに・・。
まあ、これから先にバレた番号への詐欺電話がかかってきそうで面倒ではあるけどね。
最後に詐欺に引っ掛かった後にAmazonさんへ相談したときの返事を載せておきます。
Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。
誠に申し訳ありませんが、XXXXXXXへご注文いただいた商品(注文番号:#000-0000000-0000000)は、出品者が、ご注文の商品を30日以内に発送できない、またはご注文を受け付けることができないため、出品者の都合により、やむを得ずご注文がキャンセルされました。注文確定後30日以内に発送されない場合は、自動的にキャンセルされます。
ご注文の商品をお届けできず、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払いをご利用で、すでにお支払い済みの場合、今回キャンセルされた商品の代金および配送料・手数料は、Amazonギフト券または銀行振込で返金いたします。銀行振込での返金をご希望される場合は、口座情報をご用意のうえカスタマーサービスまでご連絡ください。なお、返金処理が完了するまでには、Amazonギフト券の場合は本メール送信後3日程度、銀行振込の場合はカスタマーサービスにご連絡いただいてから2-3週間程度かかります。なお、コンビニ店舗での返金は受け付けておりませんのでご了承ください。
クレジットカードでのお支払いの場合、クレジットカードへの請求は、ご注文商品の出荷準備完了時においてなされますので、今回ご注文いただいた下記商品の金額および配送料は請求されません。
Amazonギフト券やAmazonポイントをお支払いにご利用いただいた場合、ご利用分のAmazonギフト券やAmazonポイントは、お客様のアカウントに戻ります。
今回のキャンセルについてご不明な点は、直接XXXXXXXまでお問い合わせください。なお48時間経過後、アカウントサービスの「出品者を評価する」から出品者を評価することができます。
この商品の購入を引き続きご希望の場合、Amazon.co.jp で当サイト又はAmazonマーケットプレイスの他の出品者が同じ商品を販売している場合もありますので、そちらからの購入もご検討ください。なお、販売者により商品の販売価格は異なりますので、購入前に必ずご確認ください。
みなさん、ネットで買い物をするときは出品者の確認を怠るのはやめましょう!
もう一通あったのでこちらも。
〇〇様
Amazon.co.jpにご連絡いただき、ありがとうございます。
このたびは、Amazonマーケットプレイスの出品者にて販売・発送しております商品について、〇〇様にご心配をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
ご連絡いただいたご注文についてお調べいたしましたところ、Amazonマーケットプレイスの出品者(Amazon.co.jp以外の第三者)である「XXXXX」が販売・発送する商品を2点ご注文いただいており、出品者にて設定しておりますお届け予定日は4月20日から4月24日の間でのお届け予定となっておりますが、現状も出荷準備中のままとなっております事を確認いたしました。
また、4月21日に〇〇様より出品者へご連絡いただいておりますが、現状も出品者からの返答を確認できない状況であることも併せて確認いたしました。
出品者には24時間以内の返答を目標にするようお願いしておりますものの、個人出品者などすぐに対応できない場合があり、多くの出品者は土・日・祝日はお休みをいただいております。
このたびご注文の返金をご希望とのことでございますが、現状ご注文については出荷準備中となっており、今回のようにクレジットカードにてお支払い方法をご選択されております場合、注文代金は商品の発送準備が整った段階で請求いたしており、発送準備が整うまで、クレジットカードに代金を請求することはございません。
なお、Amazonマーケットプレイスの出品者が販売・発送する商品の場合、出品者が直接注文を管理しており、販売元が異なる事から当サイトにて詳しくお調べする事ができません為、出品者への確認が必要となります。
そのため、現時点でお待ちいただくご不便をおかけしており大変恐縮でございますが、出品者からの返答までは、ご連絡いただいた日から土・日曜日を除いた最大2営業日の4月25日いっぱいまでお待ちいただくようお願い致します。
万が一、2営業日が経過した4月26日の時点でも出品者からの返答がない場合や、満足な回答が得られなかった場合に備えて、当サイトではAmazonマーケットプレイス保証というプログラムをご用意しておりますので、ご安心ください。
Amazon マーケットプレイス保証は、購入者がAmazonマーケットプレイスの出品者から安心して商品をご購入いただけるよう、配送料を含めた購入総額のうち、 最高30万円まで保証するプログラムです。代金のご請求が発生していない場合でも申請可能となっております為、商品をお手元にお届けできておらず、ご注文のキャンセルをご希望である場合には、申請方法などの詳細は以下のURLをご確認のうえ、申請可能日である4月26日以降にお手続きをお願い致します。
https://www.amazon.co.jp/gp/a-z-guarantee/help.html/?orderID=000-0000000-0000000
なお、上記URLよりお手続きいただけない場合は、 カスタマーサービスにて代理申請を行うことが可能です。その際は、下記のAmazonマーケットプレイス保証規約をご参照のうえ、申請可能日である4月26日以降に同意する旨をご連絡ください。なお、Eメールまたはチャットでご連絡をいただく際は、「規約に同意する」と記載をお願いいたします。
Amazonマーケットプレイス保証規約:
https://www.amazon.co.jp/help/atoz_guarantee_tc?ref=blrb_hp
フリーダイヤル:0120-999-373 (フリーダイヤルをご利用いただけない場合:011-330-3000)
営業時間:年中無休24時間対応 ※お問い合わせの内容によっては、電話での対応や、夜間および早朝(午後9時から午前9時)に対応をしていない場合があります。
このたびは、Amazonマーケットプレイスのご注文に際しまして、〇〇様にご連絡いただくお手間ならびにご迷惑をおかけしておりますことを重ねてお詫び申し上げます。
その他ご不明な点がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
手口としては、安く出品して商品を送らない典型的なネット詐欺です。
あからさまに安い値段であれば引っ掛かる人もいませんが、他のショップより少しだけ安い場合は騙される可能性が高くなります。
詐欺ショップはクレカ決済のみでコンビニ決済に対応していないことがほとんどです。
amazonのクレカ決済は注文後に配送手続き完了の時点でカード会社に請求がいきますので、注文確定後に即配送のメールが返ってきた場合はほぼ詐欺だと思われます。
では実際に詐欺ショップを探してみましょう。
正直、うんざりするほど詐欺ショップがあるので見つけるのは簡単です。
ざっと見て怪しい商品があったので例にします。
ドッペルギャンガーのT5-465です。
値段を見たら即怪しいのがわかります。
では出品者の一覧をみてみましょう。
値段を見ると4千円台の次に2万円台後半になっています。
安いストアが詐欺なのはわかります、それ以降のショップは比較的まともそうにみえます。
が、これらは全て詐欺ショップです。
他のネットショップでの値段を調べてみると
楽天では約3万8千円です。
このようにamazonだけでみていると囮に騙されて本命の詐欺店舗が見えにくい場合があります。
しかし、詳細にストア情報を見ると案外簡単に詐欺ショップはわかります。
赤丸で囲んだ2か所を見ます。
まともな店であれば詳細なショップ名や住所など書いてあります。
ここがほぼ空欄の場合は怪しいです。
ただ、nekodaisuの詐欺ショップとして評価できるところは、ストアの評価を320にしているところです。
店の信頼度を量るのに評価を見ている人は多いので、ここはよく仕込んだといっても良いと思います。
残念なのは店の名前です。
本当はnekodaisuki(猫大好き)にしたいと思ったのかわかりませんが、kiが抜けています。
そもそも店の名前ではないので普通の人は引っ掛かりません。
話が逸れましたが次のポイントを見ます。
過去の評価欄を見ると直近での取引が全くないのがわかります。
継続して商売をしている店であれば全体的に評価が入っているはずです。
12ヶ月以上前に評価があって最近突然出てきたということは、かなり前からamazonを標的にして仕込んでいたと考えられます。
こんな手間かけるなら普通に働けと思いますが、仕掛ける側からすれば業務の一環で仕事をしている感じなのでしょう。
次は誰かが引っ掛かって詐欺とバレたショップです。
☆1がついてコメントあるので追加の被害者はでないでしょう。
ここもショップ情報が少ないです。
次の二つは名前・住所があり、仕込んだ詐欺ショップなのかハックされたショップなのかよくわかりませんがどうでもいいです。
評価を見る限り大したショップではなかったのがわかります。
数件の詐欺ショップを見てきましたが、ある傾向があることに気づきましたか?
これらの詐欺ショップ名は ”ヤフオクのIDのような店がほとんどです。”
※後に探したら店名に色々なパターンありました。肯定的なコメントは日付が古いのが共通。
もちろんまともな店名を付けているところもありますが、それは少数でアカウント凍結により駆除されつつあります。
ただ、もうしばらくは詐欺ショップが横行するでしょうし、更に巧妙な仕込みをしてくることも考えられますので注意しましょう。
他の店と比べて100円くらい安い値段でだしている詐欺ショップも確認したので、値段ではなく継続して商売を続けていることが確認できる場所で買うのが重要だと思います。
さて、ただの注意喚起なら日記はここで終わりますが、今回はもう少し踏み込みます。
詐欺ショップの中には1円での出品などがあり、詐欺の割には少額なので何がしたいかよくわからないケースもあります。
ネットに触れている人ならすぐに想像できるようなことが本命に控えているのですが、、
実は先日まんまと詐欺ショップに引っ掛かり、ある程度の情報を取られてしまいました(笑)
で、今日の昼に携帯電話のSMSにきたメールがこれです。
”有料動画の未納料金が発生しております。本日中にご連絡無き場合、法的手続きに移行致します。アマゾンジャパン 相談係06-6310-0154”
もうこんな架空請求に騙される人はいないよ(´Д`)
Amazonアカウントへ登録してる番号に送れば騙されると思ったのか知らんけど、ショップで詐欺にあったらしばらくは警戒するだろうに・・。
まあ、これから先にバレた番号への詐欺電話がかかってきそうで面倒ではあるけどね。
最後に詐欺に引っ掛かった後にAmazonさんへ相談したときの返事を載せておきます。
Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。
誠に申し訳ありませんが、XXXXXXXへご注文いただいた商品(注文番号:#000-0000000-0000000)は、出品者が、ご注文の商品を30日以内に発送できない、またはご注文を受け付けることができないため、出品者の都合により、やむを得ずご注文がキャンセルされました。注文確定後30日以内に発送されない場合は、自動的にキャンセルされます。
ご注文の商品をお届けできず、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払いをご利用で、すでにお支払い済みの場合、今回キャンセルされた商品の代金および配送料・手数料は、Amazonギフト券または銀行振込で返金いたします。銀行振込での返金をご希望される場合は、口座情報をご用意のうえカスタマーサービスまでご連絡ください。なお、返金処理が完了するまでには、Amazonギフト券の場合は本メール送信後3日程度、銀行振込の場合はカスタマーサービスにご連絡いただいてから2-3週間程度かかります。なお、コンビニ店舗での返金は受け付けておりませんのでご了承ください。
クレジットカードでのお支払いの場合、クレジットカードへの請求は、ご注文商品の出荷準備完了時においてなされますので、今回ご注文いただいた下記商品の金額および配送料は請求されません。
Amazonギフト券やAmazonポイントをお支払いにご利用いただいた場合、ご利用分のAmazonギフト券やAmazonポイントは、お客様のアカウントに戻ります。
今回のキャンセルについてご不明な点は、直接XXXXXXXまでお問い合わせください。なお48時間経過後、アカウントサービスの「出品者を評価する」から出品者を評価することができます。
この商品の購入を引き続きご希望の場合、Amazon.co.jp で当サイト又はAmazonマーケットプレイスの他の出品者が同じ商品を販売している場合もありますので、そちらからの購入もご検討ください。なお、販売者により商品の販売価格は異なりますので、購入前に必ずご確認ください。
みなさん、ネットで買い物をするときは出品者の確認を怠るのはやめましょう!
もう一通あったのでこちらも。
〇〇様
Amazon.co.jpにご連絡いただき、ありがとうございます。
このたびは、Amazonマーケットプレイスの出品者にて販売・発送しております商品について、〇〇様にご心配をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
ご連絡いただいたご注文についてお調べいたしましたところ、Amazonマーケットプレイスの出品者(Amazon.co.jp以外の第三者)である「XXXXX」が販売・発送する商品を2点ご注文いただいており、出品者にて設定しておりますお届け予定日は4月20日から4月24日の間でのお届け予定となっておりますが、現状も出荷準備中のままとなっております事を確認いたしました。
また、4月21日に〇〇様より出品者へご連絡いただいておりますが、現状も出品者からの返答を確認できない状況であることも併せて確認いたしました。
出品者には24時間以内の返答を目標にするようお願いしておりますものの、個人出品者などすぐに対応できない場合があり、多くの出品者は土・日・祝日はお休みをいただいております。
このたびご注文の返金をご希望とのことでございますが、現状ご注文については出荷準備中となっており、今回のようにクレジットカードにてお支払い方法をご選択されております場合、注文代金は商品の発送準備が整った段階で請求いたしており、発送準備が整うまで、クレジットカードに代金を請求することはございません。
なお、Amazonマーケットプレイスの出品者が販売・発送する商品の場合、出品者が直接注文を管理しており、販売元が異なる事から当サイトにて詳しくお調べする事ができません為、出品者への確認が必要となります。
そのため、現時点でお待ちいただくご不便をおかけしており大変恐縮でございますが、出品者からの返答までは、ご連絡いただいた日から土・日曜日を除いた最大2営業日の4月25日いっぱいまでお待ちいただくようお願い致します。
万が一、2営業日が経過した4月26日の時点でも出品者からの返答がない場合や、満足な回答が得られなかった場合に備えて、当サイトではAmazonマーケットプレイス保証というプログラムをご用意しておりますので、ご安心ください。
Amazon マーケットプレイス保証は、購入者がAmazonマーケットプレイスの出品者から安心して商品をご購入いただけるよう、配送料を含めた購入総額のうち、 最高30万円まで保証するプログラムです。代金のご請求が発生していない場合でも申請可能となっております為、商品をお手元にお届けできておらず、ご注文のキャンセルをご希望である場合には、申請方法などの詳細は以下のURLをご確認のうえ、申請可能日である4月26日以降にお手続きをお願い致します。
https://www.amazon.co.jp/gp/a-z-guarantee/help.html/?orderID=000-0000000-0000000
なお、上記URLよりお手続きいただけない場合は、 カスタマーサービスにて代理申請を行うことが可能です。その際は、下記のAmazonマーケットプレイス保証規約をご参照のうえ、申請可能日である4月26日以降に同意する旨をご連絡ください。なお、Eメールまたはチャットでご連絡をいただく際は、「規約に同意する」と記載をお願いいたします。
Amazonマーケットプレイス保証規約:
https://www.amazon.co.jp/help/atoz_guarantee_tc?ref=blrb_hp
フリーダイヤル:0120-999-373 (フリーダイヤルをご利用いただけない場合:011-330-3000)
営業時間:年中無休24時間対応 ※お問い合わせの内容によっては、電話での対応や、夜間および早朝(午後9時から午前9時)に対応をしていない場合があります。
このたびは、Amazonマーケットプレイスのご注文に際しまして、〇〇様にご連絡いただくお手間ならびにご迷惑をおかけしておりますことを重ねてお詫び申し上げます。
その他ご不明な点がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。