ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ソロキャンおススメアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2017年04月29日

ステンレスラーメンクッカー

キャンツー用にコールマンのパックアウェイソロクッカーを持っていますが、何度か使っているうちにお湯を沸かせる物が欲しいと思いました。

ただ湯沸かしに使うだけならケトルでもよかったのですが、積載が限られているのでなるべく嵩張らないものを探した結果、キャプテンスタッグのステンレスラーメンクッカー(570ml)を購入しました。
http://www.captainstag.net/goods_M-5512.html

ステンレスラーメンクッカー




中にはプリムスの110缶が収まる大きさです。

ステンレスラーメンクッカー




で、これらをパックアウェイに入れてみると・・

ステンレスラーメンクッカー




きっちり入りました。

ラーメンクッカーの注ぎ口を含めた最大径は110mmなので、内径が110mm以上あれば他のクッカーでも入るはずです。

では、普段のセットを合わせてみます。

ステンレスラーメンクッカー

パックアウェイ、ラーメンクッカー、110のガス缶、25g中華バーナー、ステンレスロックグラスでまとめます。

ステンレスラーメンクッカー



サクサクと入れていき

ステンレスラーメンクッカー



中にラーメンクッカーの蓋は入らなかったので上に乗せ

ステンレスラーメンクッカー



パックアウェイの収納袋に入れたら完成です。
お湯を沸かすだけならラーメンクッカーの蓋はいらないので、実際に使って外すか考えてみます。


狙い通りきっちりと収納できました。

これでメイン料理、汁物、温かい飲み物まで作れます。





同じカテゴリー(ツーリング用品)の記事画像
焚火台 BUNDOK BD-480
DOD バッグインベッド
Amazonの詐欺ショップについて
同じカテゴリー(ツーリング用品)の記事
 焚火台 BUNDOK BD-480 (2018-02-13 00:14)
 DOD バッグインベッド (2017-05-07 20:38)
 Amazonの詐欺ショップについて (2017-04-26 21:23)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ステンレスラーメンクッカー
    コメント(0)